英語版Tech Otterについて

スポンサーリンク

皆さんこんにちは。
トップページやTwitterでは既にお知らせを済ませておりますが、Postのほうでもお知らせをしておきたいと思います。

Tech Otterは、海外からの利用が1割以上を占めており、また英語での問い合わせも少しずつ増えてきております。問い合わせは主にBIDS関連で、英語版のリファレンスを用意すれば楽に説明できると思ったこともありました。そこで、2019/2/4(月)にTech Otterの英語版サイトとしてhttps://en.technotter.comを開設いたしました。
Google等の検索エンジンから英語版に辿り着けるとは思えませんが、辿り着けなかったとしても、日本語版Tech Otterの各ページタイトル下にある「en_US en_US」というリンクから英語版へと飛ぶことができます。なお、「ja ja」というリンクから日本語版へと戻ることもできますので、ご安心ください。

英語版Tech Otterのページ構成などは全て日本語版からコピーし、それをGoogle翻訳なども活用しつつ英訳することで、英語化を進めております。

英語版サイト開設のついでに、画像の配置ドメインの変更を行いました。利用者が特に気にする必要はありませんが、ドメインを分けることでアクセスの並列化がより進む…らしいです。詳しくは知りませんが。詳しく調べてませんが。

さて、Tech Otterの掲載内容の英語化進行予定についてですが、ブログ投稿の英語化の予定はしばらくありません。気が向いたら進めます。その代わりというわけではありませんが、ライセンスページや、公開の停止を予定しているBVE向けストラクチャ類のページを除いて、ほぼすべての固定ページを英語化する予定です。これについては、今後公開するすべてのページについても同様に、英語化を行う予定です。
但し、一部投稿でアイキャッチ画像などが表示されない状態になっていますが、それに関してはブログ投稿も含めすべて対応予定です。

現在は英語版のみ開設しておりますが、将来的に別の言語を学ぶ機会ができた際は、その言語でのページ作成も視野に入れております。なお、ページ内容について、誤訳の指摘は受け付けておりますが、私の英訳が未完のものをご自身で翻訳して提供していただいても、それを採用することはありませんので、ご了承ください。

次の固定ページの追加は、BIDSのReferenceをを予定しております。BIDSの仕様について、ある程度固めたものを掲載いたします。お楽しみに(?)

記事一覧

お知らせ

Posted by Tetsu Otter